top of page

2016年、新たな幕開け。

丹後七姫劇団の挑戦。

 

 全国各地に1000ケ所以上存在する「道の駅」。

私たちが運営する西日本最大級の道の駅丹後王国「食のみやこ」は、全国初の取り組みとして道の駅がプロデュースする劇団「丹後七姫劇団」を旗揚げしました。

 

 道の駅「丹後王国「食のみやこ」がある京都府丹後地域には、時代に翻弄されながらも強く生き抜いたはかなくも美しい七人のお姫様の伝説が残されています。

 

 食や工芸品だけではなく、地域に伝わる伝説や物語を通して、新たな「丹後」の魅力を再発見していただくことが、私たち「丹後七姫劇団」の目的です。

 

 全国から京丹後に集まった姫たちの活躍にご期待ください。

 

 ーあなたも姫の一員になりませんか?

丹後七姫劇団 劇団員

須永 麻友香

(すなが まゆか)

女優

sunaga.jpg

群馬県出身。

東京工学院専門学校声優・演劇科で演劇の勉強し、さまざまな舞台公演に出演する。レッスン歴は、クラシックバレエ15年、ジャズダンス2年、タップダンス1年半、ボーカル4年、日本舞踊などを学ぶ。書道が得意。専門学校を卒業後、丹後七姫劇団に入団。現在は丹後に在住し、丹後七姫劇団員として、丹後地域のイベントやお祭りに出演をし、地域活性を目標に取り組んでいる。

藤田 裕子

(ふじた ゆうこ)

女優

fujita.jpg

岐阜県出身。

3歳からピアノを、13歳から声楽を学び始める。岐阜県立加納高等学校の音楽科を卒業後、名古屋音楽大学の声楽学科に入学し、声楽コンサートの出演以外にオペラやミュージカル等の舞台に多数出演。「第61回ぎふ信長まつり」ではお市の方役を務める。大学生時代にバレエやコンテンポラリーダンス、ジャズダンス、日本舞踊を学んだ他、茶華道サークルに入り、池坊の免状を取得。名古屋音楽大学を卒業後、丹後へ移住し、丹後七姫劇団へ入団。

bottom of page