top of page

伊達 伸子

(だて・しんこ)

​歌唱指導

大阪芸術大学 音楽教育学科卒業。

​その後、中学校の音楽教員として、勤務。退職後、地域の児童合唱団、社会人コーラスなど指導。市民でつくるミュージカルに関わり、「サウンド オブ ミュージック」、「アイ リメンバー ママ」、「乙姫物語」などの作品をてがける。主に、ボイストレーナーとしての役割に加え、オーケストラとの調整役、音楽監督、演出などの役割を果たす。また、市民参加形式の「第九」コンサートにおいても、合唱指導、当日も舞台監督の役割を果たす。現在は、学校の非常勤講師、地域コーラスの指導、丹後七姫劇団ボイストレーナー、中学校支援ボランティアなど、京丹後を中心に地域文化活動に力を注いでいる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今井 千穂

(いまい・ちほ)

​ダンス指導

​浜松市出身。6歳より12年間、佐藤典子舞踊研究所、佐藤典子先生に師事。1996年大阪体育大学へ入学、在学中カナダウエスタンノンタリオ大学・ヨーク大学との合同公演に参加出演。大阪府の中学校にてダンス講師として経験を積む。卒業後、浜松市の小学校でダンスバトン部指導。2001年京丹後市へ移住、地元のよさこいチームで指導をしながら2008年プティエトワールモダンバレエ教室を立ち上げ、京丹後の子供たちに舞台芸術を広める活動を始める。また福知山市のエコPRの為の曲『みどりのカーテン』の振付をしたり、丹後ミュージカルのダンス振付指導、ジャンルを問わずダンスを京丹後に広める活動をしている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

bottom of page